輸入キャンピングカー・アドリア【メインバッテリー充電されません問題】 対処法が見つかった??

昨年(2022年)の夏辺りから、悩まされている。

輸入キャンピングカー・アドリアの【メインバッテリー充電されません問題】
 一般的なガソリンエンジンのクルマは、エンジンが掛かっている時は、エンジン(クランクシャフト)の回転に連動してオルタネーターと言われる充電器で、13.5V以上の電圧でメインバッテリーの充電を行っている。
しかし、我家のキャンピングカー・アドリアは このメインバッテリーの充電を行ってくれない時が有る。これは燃費向上などの機能ではなく 車両本体のトラブルではないかと考えている。
IMG_1819.JPG


それでは、改めて
輸入キャンピングカー・アドリアの【メインバッテリー充電されません問題】ですが、少し分かって来た事!

【メインバッテリー充電されません問題】
が起こる場面

●正常時にコンビニ・観光などで一時的にエンジンを止め、再始動しても この問題は起きない
●自宅駐車場に数日間停めても、この問題は起きない
●車中泊後にエンジンを掛けると、【メインバッテリー充電されません問題】が起こる

【メインバッテリー充電されません問題】
の対処法

●バッテリー端子(-)を一時的に外してみる
 正常に戻る時もあるが、基本的には変化なし✖
●デュカト(キャンピングカー)に装着されているEBL(電装BOX)の全てのカプラーを一時的に外す。
 正常に戻る時もあるが、基本的には変化なし✖
●OBD2(自己診断機能)付近のカプラーを抜き差ししてみる。
 5回連続で正常復帰した。⦿
※画像参照
IMG_2266.PNGIMG_2267.PNG
さて、この灰色カプラーは何処に繋がっているのだろうか??


この記事へのコメント