令和4年 第19回 こうのす花火大会「キャンピングカー 観覧編」
ひとつ前の記事
●令和4年 第19回 こうのす花火大会「キャンピングカー 駐車場事情」
からの続き
令和4年 第19回 こうのす花火大会「キャンピングカー 観覧編」です。
「糠田観覧会場駐車場」開場時間は朝7時
「吉見観覧会場駐車場」開場時間9時00分
※当初の公表では9時30分でした。
8時50分>吉見会場に入ろうとしたら、入口が空いておらず(当然ですね!)オープン待ち路上駐車も出来ず、駐車場入口を通り過ぎる事に(+_+)
予定が狂った(+_+)
同時刻>荒川糠田橋を渡り「糠田観覧会場駐車場」を上から見下ろすと駐車場はガラガラ状態!
予定を変更して「糠田観覧会場駐車場」へ向かう事に!
9時00分>「糠田観覧会場駐車場」イン!
空いてます。 草原に ポツンと1台です。

ここならキャンピングカーの車内からでも花火が大迫力で見れる!

有料観覧席(¥500/人)も空いてます。
ここなら、寝転んで花火が観覧できますね!

キッチンカーでハンバーガーを購入!


キャンピングカーでゆったり過ごして開会時間を待ちます。


15時00分>「糠田観覧会場駐車場」満車に成りました。

私達はカーサイドで ゆったり大迫力の花火を鑑賞



23時00分
我家のクルマは出口のルートが狭くて通れない為
花火大会も終わり、会場の後片付けも進み、人の居なくなった深夜、道幅の広い入口から会場・駐車場を後にしました。
今夜の宿は「道の駅いちごの里・よしみ」

翌日は竹寿司さんでランチして、帰宅。



こうのす花火大会 最高でした(^o^)/
※後程、画像・動画をUP致します。
●令和4年 第19回 こうのす花火大会「キャンピングカー 駐車場事情」
からの続き
令和4年 第19回 こうのす花火大会「キャンピングカー 観覧編」です。
「糠田観覧会場駐車場」開場時間は朝7時
「吉見観覧会場駐車場」開場時間9時00分
※当初の公表では9時30分でした。
8時50分>吉見会場に入ろうとしたら、入口が空いておらず(当然ですね!)オープン待ち路上駐車も出来ず、駐車場入口を通り過ぎる事に(+_+)
予定が狂った(+_+)
同時刻>荒川糠田橋を渡り「糠田観覧会場駐車場」を上から見下ろすと駐車場はガラガラ状態!
予定を変更して「糠田観覧会場駐車場」へ向かう事に!
9時00分>「糠田観覧会場駐車場」イン!
空いてます。 草原に ポツンと1台です。
ここならキャンピングカーの車内からでも花火が大迫力で見れる!
有料観覧席(¥500/人)も空いてます。
ここなら、寝転んで花火が観覧できますね!
キッチンカーでハンバーガーを購入!
キャンピングカーでゆったり過ごして開会時間を待ちます。

15時00分>「糠田観覧会場駐車場」満車に成りました。
私達はカーサイドで ゆったり大迫力の花火を鑑賞
23時00分
我家のクルマは出口のルートが狭くて通れない為
花火大会も終わり、会場の後片付けも進み、人の居なくなった深夜、道幅の広い入口から会場・駐車場を後にしました。
今夜の宿は「道の駅いちごの里・よしみ」
翌日は竹寿司さんでランチして、帰宅。
こうのす花火大会 最高でした(^o^)/
※後程、画像・動画をUP致します。
この記事へのコメント