GARMIN Edge 810・1000 スイッチ(ボタン)故障から修理

サイクルコンピューター「GARMIN Edge 810」と「GARMIN Edge1000」を使っていますが、長年の使用に伴い電源ボタンが切れ落ちて使い物にならない状態に(>_<)
メーカー修理の場合2万円を超える修理費が掛かってしまうらしい・・・・・
IMG_8072.JPG

そこで、切れ落ちたボタンの代わりに、消しゴムを使う事に!
IMG_8073.JPG

イイ感じかも!
IMG_8074.JPG

この状態では、ボタンが脱落してしまうかも知れないので、シリコンカバーを被せてみると、すげぇ~イイ感じ
違和感もなく普通に使えるようになりました。
IMG_8075.JPG

もうしばらく、大事に使って行こうと思います。


余談ですが、実は物欲病に負けてGARMIN Edge 530を注文してしまった。(^_^;)

この記事へのコメント

2021年02月25日 21:33
はじめまして。
私も今日、Edge 810Jが同じ状況になりまして…
そろそろ買い替え時かなぁ♪ってウキウキしていましたが、残念ながらご教示いただいた方法で問題なく使用できるので、泣く泣くもうしばらく使用しようと思います。
有用な情報ありがとうございました(涙)
…調べなきゃよかった(笑)

この記事へのトラックバック