コメント:0
「スパ&リゾート 九十九里 太陽の里」で朝から温泉入って、10時チェックアウト
東京オリンピックのサーフィン会場にもなった「釣ヶ崎海岸サーフィンビーチ」に立寄り
ガガーーーン(>_<)
その後ガソリンスタンドで給油後「エンジンが掛からない」(+_+)
度々バッテリーが上がるので、ジャンプスターターを常備し…
コメント:0
「海なし県民」にとって、海岸線は気分が上がります。
本日のお宿は「スパ&リゾート 九十九里 太陽の里」さんです。
チェックインして、そのまま温泉でまったり(;´∀`)
そして、お部屋で「乾杯!」
夕食時も「乾杯!」
夜に成って、キャンピングカーのワンコ用お留守番カメラでワンコの様子を…
コメント:0
コメント:0
年に1.2回程度ですが、妻と私の親を旅行に連れ出しております。
まぁ~コロナの関係も有り ここ数年は自粛しておりましたが、久し振りの旅行です。
まずは、「道の駅八王子」で休憩!
ココは都内唯一の「道の駅」!
その後「うかい亭」でランチ懐石
ここの「うかい亭」は事前に連絡して置けば大型キャンピングカーでも安心して対応して…
コメント:0
キャンピングカーで行く「草津温泉」車中泊の旅
草津温泉で「車中泊」と言えば「道の駅 草津」が定番ですが、なんと!湯畑からほど近い場所でも車中泊が出来るんです。
っと言う事で
金曜 16時 草津温泉「湯畑観光駐車場」到着
チェックイン(^o^)丿
温泉街を散策
夕食は人気店の「とん香」さんで頂きました。…
コメント:0
「道の駅中山盆地」の車中泊、快適度は
昼間の様子
夜間の様子
この日のキャンピングカー車中泊は
キャブコン 11台
バンコン 9台
軽キャン 3台
日帰り温泉「高山温泉」が併設されてます。
・ゴミは持帰りましょう・24時間利用可能なトイレ有り
・コンビニなし
・農産物直売所あ…
コメント:0
草津温泉「湯畑観光駐車場」の車中泊、快適度は
昼間の様子
夜間の様子
「車中泊」利用時は係員から「車中泊カード」を受取り、フロントガラスに置きましょう!
料金表 ※1階、2階共に同一料金です。
1階 屋内駐車場
2階 平面駐車場
ゴミ捨て場
・in15:00~out…
コメント:0
2022・さいたまクリテリウム 観戦してきました。
まずは、「エキュート大宮」でランチ!(^o^)/
12時30分 ※START2時間30分前
J.comコーナー(1コーナー)最前列に場所取り完了(^o^)/
そして、レーススタート1時間前
それまで、普通に話していたスタッフさんが
突然!我々の居る一…
コメント:0
土曜から1泊で茨城県「ビアスパークしもつま」と言う、宿泊・日帰り入浴施設の「RVパーク(有料車中泊施設)」へ行って来ました。
13時 チェックイン時間に合わせて到着!
「電源サイト」は予約で埋まっていた為、電源無の一般駐車場での車中泊(¥1,500/泊)
RVパークと言っても駐車場にテーブルと椅子を出してもOK…
コメント:0